
タコは釣って楽しく、食べて美味しい高タンパク!

だらしなボディが良く言うわね笑

魚種や体型に貴賎なし!今日はタコ釣りの、関東オススメポイントを紹介だ!
★この記事でわかる内容↓
②千葉…千葉港中央埠頭(千葉ポートパーク)
③神奈川…湘南大堤防(白灯台堤防)
①東京…都内若州海浜公園
画像引用元:https://tsurihack.com/1214
首都圏からのアクセスが非常によく、
しかも無料で釣りができて、さらに駐車場も安い!
そのため、土日祝日は非常に混雑します。
時間と心に余裕を持って、快適にかつ
マナーよく釣りを楽しみましょう!
・釣り用の防波堤
・人工磯
この2つがあり、様々な
魚種を楽しむことができますが、
近年はタコの当り年だった模様です。
②千葉…千葉港中央埠頭(千葉ポートパーク)
画像引用元:https://turiba.tokyo/2019/10/24/chiba-portpark-fishing/
千葉港に存在していて、
釣りができる埠頭です。
なんと、約500mにも及ぶ釣り場があります。
ご覧の通り、車でのアクセスもGOOD。
有料ですが、駐車場もあります。
千葉ポートパークの駐車場が最も近いです。
釣り場自体は利用時間 24時間開放なのですが、
駐車場が夜間に閉鎖されてしまいますので、注意!
マダコの実績があるポイントで、
他にも、シーバス、クロダイ、アジ
シロギス、カレイ、メバル、カサゴなど、
多様な魚種を釣ることができます。
③神奈川…湘南大堤防(白灯台堤防)
画像引用元:https://www.takaraka.net/043.syounan-seisyou/003-syounankou1.html
神奈川県江ノ島にある、江ノ島港。
そこに、湘南港灯台、湘南大堤防、
白灯堤防などと呼ばれている場所があります。
そこは、絶好のマダコスポット。
それだけでなく、クロダイ、アオリイカ、
ワカシやソウダガツオなどの青物も狙うことができます。
ただし、タコ釣り師が多いので、
釣られる前に、朝1を狙うと
より釣果がアップするでしょう!

こう見ると、関東って釣り場の宝庫ね!

そうだな!いつまでも良い環境が保たれるように、マナーを守って楽しく釣りをしよう!
コメント